top of page
Q 病院の精神科でカウンセラーとして働いています。
週2程度の仕事ですが、先日、精神科の縮小に伴い、私の仕事がなくなると通告されました。
これって解雇ですか?
A 解雇の可能性があります
「明日から来なくていい」 「契約打ち切り」一方的な雇い止め・解雇は認められません

 解雇は、「合理的」で、社会常識上納得できる理由がなければ認められません。
 解雇が正当な理由によるものか確認するために、解雇理由を文書で提出することを要求できます。アルバイトもパートも変わりません。
 また、有期雇用であっても何度か繰り返していれば、期間の定めのない雇用者とみなされ、一方的な雇い止めはゆるされなくなります。

上司や同僚から嫌味を言われても、自分からやめると絶対言わないようにしましょう。


 「経営不振だから」といわれても、
  ①人員削減の必要性
  ②配置転換など解雇回避の余地がない
  ③解雇対象者の選定を会社が一方的にやっていないか
  ④労働組合や代表者らと協議しているか
 等の基準をクリアーしていなければ認められません。
 また会社は、正当な理由があっても30日以上前に解雇予告するか、1ヶ月分の解雇手当を支給しなければなりません。
 派遣の場合も、派遣先の急な打ち切りや、派遣先からの料金未払いなどを理由に契約解除はできません。
 中途解約は、残りの期間の賃金を要求できます。

2行ロゴ.png

臨床心理士・公認心理師のための

心理職ユニオン

ADDRESS

〒170-0005 東京都豊島区南大塚2-33-10 東京労働会館5F 公共一般労働組合内

Mail: cpsychologistsunion@gmail.com

TEL / 03-5395-5255 (公共一般内)
FAX/ 03-5395-5139

 

​X
  • X
Contact

いつでもご相談ください。

留守の際は、留守電にお名前と連絡先を入れてください。折り返し連絡します。

労働相談

労働相談の場合は、こちらのフォームもお使いください。

FIND​ US

・JR山手線「大塚」駅 南口徒歩 5分
・都電荒川線「大塚駅前」 南口徒歩5分
・地下鉄丸ノ内線「新大塚」駅 北へ徒歩8分

© 2023 by Dog Day Care. Proudly created with Wix.com

bottom of page